Que suerte que ahora existe internet para escuchar bandas de todo el mundo y no es como hace 30 años que solo te tocaba lo que pasaban por la radio, los chicos de ahora no saben la suerte que tienen, de no ser por internet nunca conoceria bandas como esta tan buenas.
こんな聴いて
今や50オーバー
せやけど未だカッコえーよなあ
10代前半の時にこの曲を聞き衝撃を受けた。
レピッシュに限らず色んな音楽が世に出て来て本当に良い時代だったと思う。
MAGUMIのあの眼が凄いのに
隠れてても溢れる
現ちゃんも最高
レピッシュ最高
スカパラの曲にコメントしたら返信でオススメだよって言ってくれた人がいた
感謝極まりない すばらしい
懐かしい トヨタのCMを思い出します
スターレット80系
スカコアブームより10年前の名曲。
トヨタEP80系スターレットのCMソングでしたね。
センス良すぎてかっこよすぎてこの時代には早すぎた
MAGUMIさん大好き〜
やっぱりこのイントロ!!何十年経っても全然色褪せないカッコ良さ!!タテノリに踊っている女の子達が昔の自分と被る。
上田現がもうこの世にいないとか信じられない
いい時代だったなあ…洋楽も邦楽も音楽が元気だった時代
ダネ☺️😃😉👍🎶🥤🥃😳🥴🥴😪💤💤🚀🛸🛌😌🌃💤
あっ、シンディ・ローパーとか思い出したわ〜。
a-haのテイク・オン・ミーとか、元気な洋曲・・・
当時、バブル全盛期だったから、世の中はバンドブームで超盛り上がって。
洋楽も、有名無名問わずいろんな曲が流行ってたね‼️
@@k-s9993ahaよりもカジャグーグーの君はトゥーシャイのほうが全然名曲。
1987年デビューは凄かった。
あの頃も好きだったけど今聴いたらめっちゃいいやーん❤
かわいいのと、かっこいいのと、楽しいのが混ざってる曲、大好きな曲です
この時期のいわゆるビートロック系と同列に扱われていたけど今改めて聴くとやっぱり洒落てるよね。
そうですね。カッコいい曲ですね。洒落ていますね!
ビートロック系の曲も中にはあるけどレピッシュはスカバンドだよ。
スカミュージックを知るきっかけになったバンド!当時も今も古くない楽曲ばかり。こんなテンションで毎日過ごしたいね^_^
普通に今でもおしゃれ
20代前半の子にみせたら歓喜してたよ
おしゃれだし音楽もいいし服もおしゃれって
良い時代だった…
PATi-PATiも欠かさず買ってたなぁ
GBとかB-PASSを
毎月のように買ってきて
妹と一緒に読んでいました
大事な情報源でしたよね。
氷室ファンの僕は、中高生当時買った氷室表紙の音楽雑誌全て今も持っています。
当時は音楽雑誌色々ありましたね。今も残ってるのはロキノンくらいかなぁ?
バンドやろうぜ! www
@@joetaylor6657さんGBとPATi PATi懐かしい!
吉祥寺で上田さんと同じ下宿でした。
コーヒーを淹れてるとカップ持参でボクの部屋でだっべっていました。合掌
等々力君は高校の同級生でした
40代ですが
同じ世代でも知らない人がいる
レピッシュ。
高校生の頃はよく聞いてたな~
パヤパヤカッコ良かった!
美代ちゃんの×××も最高!
ハニービー この曲だけ知ってる、という人が大多数かも…
リュックサックが僕の心にストライクでした♡緑のリュックサックが無性に欲しくなった中学時代懐い・・・・
この頃、スカ流行りましたね。
今聴いてもカッコいい!
俺も🤣🙋(^_^)👍😃🐈😹😽!
当時音楽雑誌に必ず載っていた位人気高かったと記憶してます。
こんな不思議な曲知ってるロックオタクの母親がオモロい
ステキなお母様❤️
@@山科ま
正直に言うとARBのフルネームとかって知りませんよ
ジェネレーションギャップ差が激しいので話を聞くことしか出来ないです
確かアレキサドラ何ちゃらロックンロールバンド 石橋凌がボーカルやった。 ちなみに自分の好きな曲は波止場って曲。よろしく😉
間違えた。after45😅
お前らのオカンもPVの女の子みたいに幼くてかわいかってんやで🤤
昔みたいにヤリまくろうな
ただただ心地良い曲、疲れた時とかに聴きたくなる曲。
この歌、このタイトルをみて、
これ知らんな〜たぶん。ってとりあえず再生して演奏始まった瞬間に
鳥肌ブワァァーーーーーー!!!!!過去の記憶ブワァァーーーーーー!!!!!
一瞬でタイムスリップして号泣なう。
当時小学生だった。タイトルも歌手名も覚えてなかった。音は覚えてた。
最後の一文がカッコ良すぎる
この当時ではセンスが良過ぎた。
「先駆者」であろう存在だろうと思います。
先駆はやっぱりスペクトラムかなぁ
それは言えますね、あそこから変わった。
@@パンツの色を知りたがりやさん ダネ☺️🚢🌊🚣🚣♀️☀️🛩️😁🤭👌🙋👋👋👋
この当時ではというかこの当時のアーティストがセンスが良かったんだよ。
そうですね
まさにパイオニアですよね
オリンピックの閉会式見て、このMV思い出してみにきた
今も大好きだよ レピッシュ!
お、なんだ新手のバンドの楽曲か! ってくらいの鮮度。
カッコいいね。
当時、深夜にこういうPVをやる番組がよくあったっけ
そこで知ったバンドだったなぁ~
ボーカルがトランペットもやるなんて斬新だった!
MTVだったかな?
📺パロパロ!
レピッシュは幼なじみが教えてくれました チケットとってくれて
ライブいくつか回りましたよ
楽しかった 幼なじみなくなっちゃったから 天国で聴いてくれてればいいなぁ 飛び跳ねたよね 楽しかった
聴いてくれてます、きっと!
リリース当時は曲名から軟弱なイメージがして聴かなかったけれど、今聞くとすごく良い。本当によくできた曲だ。
当時から、ハチャメチャなバンドだったよレピッシュは。
なつかしい!姉と勉強部屋が一緒だったから、姉が聴いてるレピッシュを自然と覚えてしまった。今聴いても良いですね😆
時代が
彼らに追い付けなかった。
こんな時期こそ、
レピッシュの
元気な音楽を
聴かせる音楽を
もう一度‼️
このMV、めっちゃ好き🎶
製作者、センス良き良きですよね~~🙆
この時代はレピッシュに興味なくて素通りしてた。こんなカッコいい音楽やってたのね!
しかし今と比べると、踊ってる女の子達の素朴なことよ……
この曲のころカラオケボックスと言うのが流行りだし、めっちゃノリノリで歌ってた昭和49年賀状生まれの俺です♪
スカパラ聴いててレピッシュ思い出してきいてみた
やっぱりイイなあ
スカフレイムスもオススメだぜ!
こんなカラフルな曲は他にないよな!
spot data& あるよ?w
セプテンバーとかカラフルでは?
はい、その通りです。他にない!と思います。
最高の表現❤
中学の頃にレピッシュにハマりすぎて成績が落ちて三者面談で怒られてしばらくレピッシュ禁止になりました
大学生になったらMAGUMIみたいに金髪にしようと思っていたけど銀色になってしまった
下北で見た等々力さんすごくカッコよかった
しばらくレピッシュ禁止www
私も、ユニコーンにドハマリして、中学~高校時代に成績が落ちて親に怒られた経験があります。(笑)
2021年12月ですが、今観ても本当に素晴らしいMVと楽曲…(某番組で聴いて検索してここに来ました★)
久々に聞いたな〜。いま聞いても新しいっていうかパワフルさハンパねぇ!
この曲と言ったら?青春のスターレット♪
乗ったわ
担ぐつもりは無いけど
この車は良いぜ!
出た!
青春のスターレット!
懐かしい曲ですね。
レピッシュ、THE BOOMからSKAを知りジャマイカのオリジナルSKAまで追求してヴィンテージレコードどまで集め始めて今に至る彼らの音楽を知らなかったら違う嗜好になっていただろう
スカフレイムスやスカパラは??
いつもカラオケできた歌ってたー りっくさっくと言う曲が好きでミドリ色のリュック愛用してましたー
今聴いてもカッコイイ こんな凄い事やってたんだ
ユニコーンにレピッシュ、ベルズ、ブーム、ライブ三昧でした🎵昔はライブも3000円位で行けたもんなあ😅
現ちゃんの姿…切なくなる
ベルズ!!
あ、コメントありがとうございます。ベルズに思わず反応してしまいましたw。
自分はThe Wellsのライブによく行っていて、ベルズも対バンか何かで見た記憶があります。
なつかしいですね~。
orientalcocolily あ
ベルズ😍
あ、あんた、ベルズ知ってんのかよ笑笑
アルバム二枚持ってます、、、、
ベルズのradioradioradioが好きでした。
この曲大好きなのでアップして下さり、ありがとうございます☆
レピッシュ最高!!!一生好きです!
今聴くとかなりカッコいい。
懐かしい。
中坊の頃聴いてたなぁ👍
80系スターレットのコマーシャルソングでもあったね🥳
なつかし~。よくライブ行ってました!あの頃は私も若かった😆
無性に踊りたくなる…スカって良いな
懐かしすぎると思いました
いい歌はいい…ホントにそれに尽きるわ
ペコパのローカル鉄道寄り道旅のBGMで流れていた曲ですね 初めて知りました いい曲ですね 購入しようと思います!!
レピッシュやユニコーンやROGUE等にハマっていた世代のアタシです!パヤパヤは元気になれる歌ですね!(笑)
ひとみ根本 ですね👍
妹がビクター所属の
UP-BEATやBUCK-TICKなどが
好きでレピッシュも
よく聞いていました
@@joetaylor6657 さんそうでしたか!レピッシュはビクターに所属してましたもんね!
私も、レピッシュとユニコーンにドハマりしてた世代です❗
当時、中学~高校時代に掛けて、バンドブーム真っ只中だったので。
パチパチとかバックステージパスなどの、いろんなバンド雑誌を愛読して。
毎日、学校の昼休みに友達と一緒に、いろんなバンドの話題で盛り上がってた‼️
真心ブラザーズ、BO GUMBOS、ブルーハーツは?
懐かしいです。
ベースラインがカッコいいですね。
元気がみなぎる曲ですね!
当時、トヨタ・スターレットのCMで知った曲。助っ人メンバーでTrbのマッスル増井氏がいたのでよく聴いてました。
スターレットのCM観て来ました。
懐かしい・・中1の時ごく一部で流行ったわ
i think japanese ska music is exactly what i needed at a time like this
俺のSKA好きの始まりのバンドでした!
SKAってジャンルも知らないで、JITTERIN'JINNのプレゼントなど何かとこの裏打ちのリズムにはまってしまい気付けば、40半ば、、、
スカフレ、デタミ、スカパラなどを今でも聴きまくっています!
今のオススメは、CLUB SANDINISTA!
レピッシュぽいですよ。
デタミネーションズを聴く君はセンス👍GOOD、フレイムスもね。
わぁ〜懐かしい!
歌い出し部分を強烈に覚えていたものの、失礼ながらどのユニットのなんという楽曲だったかうろ覚えでパール兄弟だったかな~なんて思っていました。
本当にたまたまオススメに上がってきて聴いて記憶とバチッ!と繋がったときの私のアハ体験たるや。
懐かし〜🤣
30年前、ロック少女だった私…
スターレットだったかな?車のCM曲に使われてた。軽快でオシャレ。
懐かし〜!なんか元気出た。。。
カッコ良すぎる!!レピッシュのメンバー全員とお会いした事あります!!
セッションもやらせていただきましたm(_ _)mこの曲じゃないけど。
自分の曲。
コレは、カラオケで十八番です!
もう、何年もずっとカラオケなんてやってないけど。
LA-PPISCH
今聞いても良いなぁ~
高校時代に、ライブ行きまくった
急に思い出して聞きたくなりました~🎵やっぱりイイ!
懐かしい~~~
先日からずっとレピッシュCDエンドレスで聴いてたんだけど
何気に検索したらここがヒットしたので記念書き込み❤
アルバム名がレピッシュで最後にパヤパヤ入ってるけどPVいいですねぇ
Que suerte que ahora existe internet para escuchar bandas de todo el mundo y no es como hace 30 años que solo te tocaba lo que pasaban por la radio, los chicos de ahora no saben la suerte que tienen, de no ser por internet nunca conoceria bandas como esta tan buenas.
車のCMにも使われてましたよね。当時はまさに擦り切れるほど聴いてました。鹿児島ローカルの5時からテレビのオープニングで使われてた印象が個人的に強いですw
同感です❤️
よすぎる~、懐かしいです。
レピッシュ懐かしい!パヤパヤはレピッシュに取って名曲だよね!けど上田現さん天国に旅立ったのは悲しい…。
現さんがガンで
亡くなったという
ニュースは驚きました
@@joetaylor6657 さんアタシもです!😢🌊
レピッシュと言えば、パヤパヤとリンジンが超大好き❤️
@@桜-m3s さんアタシもパヤパヤとリンジン好きです!後CONTROLも!
かっこいい~💛
ジャズコの音がたまらなく気持ちいい名曲
今でもすごーくかっこいい💕
狂市ーー!!!!
未だに頭から離れなくなる時がある😂
この頃のJPOPめちゃめちゃ聴いてた。懐かしいー!
素晴らしいリズムライン
大好きです。懐かしい🙌
ありがとうございます🙌
もっと評価されても良いバンドでした。
俺もそう思う、もっと評価されるべきだった
めっちゃ、当時好きでした
懐かしい。😂
最高🎉
後に流行ったスカコアよりずっと前に
こんなポップなスカとパンクの
ミクスチャーを聞かせてくれてましたね
小さいトランペット
【コルネット】の存在を知ったのも
レピッシュでした。
ヒップホップの影響がミックスする前の
ミクスチャーは聴きやすかったなぁ…
イキってゴリゴリの転調も
あんまり無かったし
スカコアはなんかダメ!生理的に無理。
こうやって見返してみるとHONDAのCMって改めて斬新なだったと思わされる✨
マッドネスのCM?
この曲はTOYOTAのCMだぞ
一曲でPVが3種類あるんだよなあ
凄いバンドだ(^^)
デビューが早すぎた。
今なら、この良さが、共感できる人が、
多い。
間違いなく。
いや、歳がやばいでしょ(笑)
この時代でも凄かったじゃんか。
違うジャンルの沢山のバンドがワンサカ出た時代だから勿体無い、と言うのなら分かる。
この曲は、車のCMにタイアップしてたけど。
出来れば、アニメの主題歌にタイアップして欲しかった❗️
な、な、な、懐かしすぎる。忘れてた。そうそう、すごい浮かれたご機嫌な曲で流行ったっけ。
平成最後になっても懐かしいですね。
懐かしい😂😂
今は沖縄バンドだけど、これと被る時期のブームもスカバンドでしたよね!
星のラブレター💌
神様の宝石でできた島は超名曲。昔、しょっちゅうカラオケで歌ってた。
アルバムの中でカラクリハウスがお気に入りだったな〜
今でも新鮮さを感じる!かっこよすぎ✨
懐かしい〜🤩し、カッコいい‼️
ふいにお勧めに出てきた。なんて懐かしんだ!夏のライブを思い出す!
この前知り合いとレピッシュの話が出て盛り上がりました。
懐かしい〜!
高校時代はレピッシュ!追っかけまがいな事して友達と楽しく過ごしたな〜現ちゃんにちょっとおこられた〜ごめんなさい!良き思い出。
カッコイイ
最初の入りがいいですねー
公開ありがとうございます!!
感謝感激!!
くぅ〜懐かしい💧
レピッシュ スカパラ ブーム バービーボーイズ ザ・スリル トップス ミュートビートなどなど この頃のホーン使いバンドはほんとにかっこいい! 今のバンドでもこんなの出てこないかな? 俺が知らないだけ?
米米CLUB抜けてた。大事だね。
懐かし!たまにすごく聴きたくなるね~
当時名古屋に住んでて ラジオでごめんって番組があり MAGUMI さんが何曜日だっけなぁ MCで 楽しみにしてました。懐かしいなぁ。